どうも、ソエです。
Webデザインの新しいトレンドについての記事もこれからどんどん出てきますね!どんなのがトレンドになるのか、楽しみです!
そんな中、今回もご紹介していきます!どうぞ!
名古屋港水族館ライブ supported by ctc
名古屋港水族館の生き物をリアルタイムで見れるサイト。
ローディングが終わると、下に自動スクロールします。下から上にスクロールをユーザーにさせる仕様は、アパートのようでちゃんとデザインのことを考えています。
ライブ映像のページのフッターは、一番下に行くと出てきます。後ろとのスクロールのタイミングがちぐはぐで、重なっているな、というのが分かって面白いです。
ライブ映像のサイトというのも珍しく、面白くて紹介させていただきました。
燕三条製包丁の藤次郎株式会社|TOJIRO JAPAN
新潟県燕市にある包丁専門の製造メーカーのサイト。
タイトルは動かず背景だけ動いたり、包丁の画像がスクロールして切り替わるなど、スクロールを利用した動きが多い面白いサイト。
写真の配置などを崩している部分もあれど、綺麗に整理されており見本にしたいと思いました。
ホバー時に色が変わったりしますが、背景色を変えても少しグレーになるだけ、など目に優しいサイトだなとも思いました。
PRESS BUTTER SAND CHOCOLATE COLLECTION
https://buttersand.com/chocolate-collection/
2021年1月15日(金)よりバレンタイン期間限定で販売されるお菓子のサイト。美味そう・・・・・・
ローディングが終わったすぐのページは、色が変わる仕様で面白いです。
スクロールすると、太い線の中が開くように次のページへ行って、ロゴが。更にスクロールすると、ロゴが消えて横スクロール。
なんかもう、見てて動きがたくさんあって楽しいです。ナビメニューのアイコンの動きや、ナビが出てくるアニメーションも抜かりがない。
一番最後までスクロールすると、BACKボタン。それを押すと、横スクロールしてトップに。
なんらかの錯覚も起きそうな、不思議なサイトだなと思いました。いつかこんなサイトを作ってみたいですね。
東京エアポートレストラン株式会社リクルートサイト
https://airport-restaurant.com/
東京エアポートレストラン株式会社のリクルートサイト。
整っている綺麗、というよりデザインとして綺麗なサイト。水色が清楚さと、さわやかさを演出しています。
READ MOREをホバーすると、これまたあまり見ないアニメーションで面白いので見てみて下さい。
ロゴも参考になるので、デザインを勉強している方にはお勧めのサイトだと思います。
終わりに
いかがでしたか?
今回は、綺麗なサイトが多かったのではないでしょうか。まあ、数個だけど・・・・・・
でも、プロというのはすごいもので、ちゃんと一つ一つ、そのサイトとして特徴的な何かを入れてますね。そういう参考に出来るところは、していきましょう!
では、ご閲覧ありがとうございました。